投稿

はじめての方へ

イメージ
 カキクケコトリは安心してくつろげる地域の古本屋です。 本に囲まれて過ごせる居場所=「サードプレイス」として、いつでもどなたでもおはいりいただくことができます。 学生さんとお子様のご利用を想定して選書しています。本はすべて 管理人 で選書者の蔵書です(古本として販売)。なお、管理人は近所のパン屋「 くらしをあそぶ展 」です。 施設ご利用方法やその他詳細につきましては、 GUIDE のページをご覧下さい。 以下の店内写真はイメージです(2019.4~2020.5まで1階だったときの者。現在は2階で営業)

カキクケコトリ室内の様子

イメージ
  2021.11.2撮影 カキクケコトリは二階で営業中。ご利用は予約制となります。予約はくらしをあそぶ展へお問い合わせください。

カキクケコトリ Youtubeライブ配信

イメージ

【ライブ】Jitsi meetを利用した誰でも冷蔵庫のライブ配信

イメージ
オープンソースのオンラインミーティングプラットフォームjitsiを利用して、カキクケコトリの冷蔵庫の様子をライブ配信する試みを行っています。 ライブをご覧になる場合はミーティングに参加してください。カメラ、マイクはオフです。ライブミーティングご利用に当たりIDなどの事前登録は不要です。 以下のdiv内の白いフォームに任意の名前を入力し、ミーティングに参加ボタンをタッチ(クリック)してもいいですが、jitsiアプリをご利用になったほうが快適です。 ※ミーティングに参加するフォームが出ていない場合は、設備側の都合によりオフラインになっていますので、その場合はご利用いただけません。ご了承ください。

「誰でも冷蔵庫」と営業カレンダー設置しました

本日から誰でも冷蔵庫(親切な冷蔵庫)のサービスを始めます。 親切な冷蔵庫の運動は、公的セクターではなく、民間セクターによる、任意の社会的活動の一つです。無料または格安で食料を手に入れられる場所を地域に作り、食品ロス問題解決や、さまざまな理由で困っている人の支援につながればと始めた次第です。今後、梶野町でも、多くの飲食店さんが賛同し、この運動に参加してくれることを願ってやみません。 まずは管理人のお店、くらしをあそぶ展のパンからスタート。なお、カキクケコトリのご利用には事前の登録が必要ですが、これはくらしをあそぶ展の営業中または管理人の私にお電話ください。070-5087-9619イチハラ。 なお、本日から、冷蔵庫に新規の食材を置く期間や、都合によりサービスを休止する予定を、以下のカレンダー(同じものをGuideページにも記載)にてご案内いたしますので、よろしくお願いします。 【営業カレンダー】

カキクケコトリ season 2のご案内

イメージ
  カキクケコトリ season 2のご案内 本日から2階202号室でカキクケコトリの古本閲覧、販売、サードプレイスを再開しました。 season 2より、親切な冷蔵庫(誰でも冷蔵庫)をはじめます。近隣の飲食店よりご厚意でいただいた、まだ食べられる飲食物を入れてありますので、お持ちになってください。店内のオーブンで温めてお召し上がりいただけます。 なお現在、緊急事態宣言下であり、感染拡大防止協力の観点から、 1度の入室者を4名までに制限しております。 入場にあたっては、くらしをあそぶ展で無料の入場整理券を受け取ってください。 店内は常時、安全のため遠隔で監視されています ライブ: https://meet.jit.si/kakikukekotori

8/4 カキクケコトリ2階にリニューアル移転オープン!

イメージ
8/4にカキクケコトリが2階(202)に移転オープンいたします。 2019年3月から2021年5月まで、梶野町の皆さまの温かいご支援とご協力に支えられて運営された古本、ちょっとした集まり、サードプレイスのカキクケコトリですが、4/25~5/31までの東京との感染拡大防止協力のために、施設を閉鎖しておりました。 先週工事を終えていよいよ8/4に、同じ建物の2階に移転オープンすることになりました。 これまで通り、コトリフレンズの方、近所の学生さん、本好きの方に広くご利用いただけるよう、願っております。 当施設の感染拡大防止の取り組み 三密を避ける…狭いので室内に三名以上同時に滞在できません。定員は備え付けの椅子の数で確認できます 換気…1階の時代はなかったエアコンが設置されておりますが、時間によっては稼働しておりません(省エネのため)。管理人にご連絡ください。 マスク着用、アルコール消毒徹底…入り口にアルコール消毒スプレーを置いてありますので、手指の消毒、マスクの着用をお願いします。 これまで同様、本とふれあう場所なので 私語厳禁です。黙読でお願いします 。 当施設の食品ロス削減推進のとりくみ 近隣の飲食店からいただいた、まだ食べることの出来る食材を、施設内の冷蔵庫に入れてあります(無い場合もあります)。備え付けのオーブンレンジで温めてお召し上がりください。ゴミはお持ち帰りください。また、ご本人、ご家族が食べる分を最大量としてお持ち帰りいただくことも出来ます。 トイレの使用 トイレがございますが、利用の場合は都度、管理人にご連絡ください。有償でご利用いただけます。 信用創造 貨幣=信用の交換の媒体であるならば、貨幣の鋳造は信用創造であり、政府の中央銀行に特権的に許されているのは歴史の、そして現行制度の通りです。一方で、信用の交換は何も貨幣を使わなければできない話しではないわけです。私(この施設の設置者)は、カキクケコトリの利用者を信用しています。きちんと皆さんが使ってくれたら、私は皆さんに与えた信用を返してもらうことが出来るわけです。もしそうでないなら、信用は毀損してしまい、この施設も消えてしまうでしょう。グラミン銀行のマイクロクレジットのようなものです。 ムハンマド・ユヌス