8/4 カキクケコトリ2階にリニューアル移転オープン!
8/4にカキクケコトリが2階(202)に移転オープンいたします。
2019年3月から2021年5月まで、梶野町の皆さまの温かいご支援とご協力に支えられて運営された古本、ちょっとした集まり、サードプレイスのカキクケコトリですが、4/25~5/31までの東京との感染拡大防止協力のために、施設を閉鎖しておりました。
先週工事を終えていよいよ8/4に、同じ建物の2階に移転オープンすることになりました。
これまで通り、コトリフレンズの方、近所の学生さん、本好きの方に広くご利用いただけるよう、願っております。
当施設の感染拡大防止の取り組み
- 三密を避ける…狭いので室内に三名以上同時に滞在できません。定員は備え付けの椅子の数で確認できます
- 換気…1階の時代はなかったエアコンが設置されておりますが、時間によっては稼働しておりません(省エネのため)。管理人にご連絡ください。
- マスク着用、アルコール消毒徹底…入り口にアルコール消毒スプレーを置いてありますので、手指の消毒、マスクの着用をお願いします。
当施設の食品ロス削減推進のとりくみ
近隣の飲食店からいただいた、まだ食べることの出来る食材を、施設内の冷蔵庫に入れてあります(無い場合もあります)。備え付けのオーブンレンジで温めてお召し上がりください。ゴミはお持ち帰りください。また、ご本人、ご家族が食べる分を最大量としてお持ち帰りいただくことも出来ます。
トイレの使用
トイレがございますが、利用の場合は都度、管理人にご連絡ください。有償でご利用いただけます。
信用創造
貨幣=信用の交換の媒体であるならば、貨幣の鋳造は信用創造であり、政府の中央銀行に特権的に許されているのは歴史の、そして現行制度の通りです。一方で、信用の交換は何も貨幣を使わなければできない話しではないわけです。私(この施設の設置者)は、カキクケコトリの利用者を信用しています。きちんと皆さんが使ってくれたら、私は皆さんに与えた信用を返してもらうことが出来るわけです。もしそうでないなら、信用は毀損してしまい、この施設も消えてしまうでしょう。グラミン銀行のマイクロクレジットのようなものです。